放課後デイサービス
メロディ
定員10名
放課後デイサービス
メロディ
定員10名
放課後デイサービス
ウィッシュ
定員10名
放課後デイサービス
ウィッシュ
定員10名
事業の目的及び運営方針
障害児及びその保護者の意志及び人格を尊重し、障害児・保護者の立場に立った適切な放課後等デイサービスの提供を確保する
定員各10名
専門スタッフの配置
メロディおよびウィッシュでは、社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・理学療法士・言語療法士等の専門スタッフを配置しております。ひとり一人の特性や性格、生活状況に合わせ、5年後・10年後の将来を見据えた支援を行なっていきますので、なんでもご相談ください。
メロディおよびウィッシュの療育
将来的な自立や就労を見据えたサポートを実現します。
発達に困難を抱えるお子様の得意を伸ばすプログラムで楽しい放課後を過ごしませんか?
一日のスケジュール 平日
14:00 | 順次学校にお迎え 荷物整理・健康チェック・宿題 |
---|---|
15:00 | はじまりの会 外遊び・個人プログラム 言語療法(水曜日) |
16:00 | おやつ・集団行動・創作活動・自由遊び |
17:00 | ご自宅へ送迎 |
一日のスケジュール 学校休業日
8:30 | 送迎開始 順次ご自宅にお迎え |
---|---|
9:00 | 荷物整理・健康チェック・はじまりの会 |
10:00 | 学習支援・就労訓練・体力づくり |
11:00 | |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | |
14:00 | 外遊び・個人プログラム・集団活動・自由活動・個別相談 |
15:00 | |
16:00 | |
17:00 | ご自宅へ送迎 |
ご利用案内
対象 | 小学一年生から高校三年生の障がいのあるお子様 |
---|---|
定員 | 各10名 |
利用時間 | 平日 学校終了~17:00 学校休業日 9:00~17:00 日曜・祝祭日および年末年始は除きます |
送迎 | 学校、ご自宅まで送迎します |
ご利用料金 | 利⽤者負担については、障がい児通所⽀援の⽀給決定を受けた障がい児の 保護者の所得等の状況に応じて、負担上限⽉額が設けられています。 ※別途おやつ等の個⼈負担料⾦が発⽣します。 |
事業の目的及び運営方針
障害児及びその保護者の意志及び人格を尊重し、障害児・保護者の立場に立った適切な放課後等デイサービスの提供を確保する
各定員10名
専門スタッフの配置
メロディおよびウィッシュでは、社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・理学療法士・言語療法士等の専門スタッフを配置しております。ひとり一人の特性や性格、生活状況に合わせ、5年後・10年後の将来を見据えた支援を行なっていきますので、なんでもご相談ください。
メロディおよびウィッシュの療育
将来的な自立や就労を見据えたサポートを実現します。
発達に困難を抱えるお子様の得意を伸ばすプログラムで楽しい放課後を過ごしませんか?
一日のスケジュール 平日
14:00 | 順次学校にお迎え 荷物整理・健康チェック・宿題 |
---|---|
15:00 | はじまりの会 外遊び・個人プログラム 言語療法(水曜日) |
16:00 | おやつ・集団行動・創作活動・自由遊び 買物訓練・施設外活動 |
17:00 | ご自宅へ送迎 |
一日のスケジュール 学校休業日
8:30 | 送迎開始 順次ご自宅にお迎え |
---|---|
9:00 | 荷物整理・健康チェック・はじまりの会 |
10:00 - 11:00 | 学習支援・就労訓練・体力づくり |
12:00 - 13:00 | 昼食・休憩 |
14:00 - 16:00 | 外遊び・個人プログラム・集団活動・自由活動・個別相談 |
17:00 | ご自宅へ送迎 |
ご利用案内
対象 | 小学一年生から高校三年生の障がいのあるお子様 |
---|---|
定員 | 各10名 |
利用時間 | 平日 学校終了~17:00 学校休業日 9:00~17:00 日曜・祝祭日および年末年始は除きます |
送迎 | 学校、ご自宅まで送迎します |
ご利用料金 | 利⽤者負担については、障がい児通所⽀援の⽀給決定を受けた障がい児の 保護者の所得等の状況に応じて、負担上限⽉額が設けられています。 ※別途おやつ等の個⼈負担料⾦が発⽣します。 |
プログラム・計画
プログラム・計画
マニュアル
マニュアル
児童福祉施設の評価表公表
平成29年度の児童発達⽀援及び放課後等デイサービスにかかる基準改正により、ガイドラインの内容に沿った 評価項⽬が規定され、それに基づく評価を⾏い、評価及び改善の内容をおおむね1年に1回以上、公表することが義務付けられました。 法令基準に基づき、保護者様等へ評価表を>配布し評価した結果及び事業所の⾃⼰評価表を公表させていただきます。ご協⼒、ありがとうございました。
令和6年度 放課後等デイサービス(ウィッシュ)評価表
令和6年度 放課後等デイサービス評価表
令和5年度 放課後等デイサービス評価表
令和4年度 放課後等デイサービス評価表
令和3年度 放課後等デイサービス評価表
児童福祉施設の評価表公表
平成29年度の児童発達⽀援及び放課後等デイサービスにかかる基準改正により、ガイドラインの内容に沿った 評価項⽬が規定され、それに基づく評価を⾏い、評価及び改善の内容をおおむね1年に1回以上、公表することが 義務付けられました。 法令基準に基づき、保護者様等へ評価表を配布し評価した結果及び事業所の⾃⼰評価表を公表させていただきます。 ご協⼒、ありがとうございました。